裏山ルート A
from 裏山
定期的にやっている裏山ルート A
愛宕山こどもの国(オリエンテーリング入り口) = 大笠山 = 茶道峠 = 岩窪林道 =樹木見本園
地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
https://gyazo.com/314d5c19e9253a3e437638f95d47c3e0
https://www.dropbox.com/s/jxdfpjodd898sre/csline20211022152938867.geojson?dl=0
https://gyazo.com/179222f3746629a91c4203c53749e812
メモ
片道 約2.2km 往復 約4.4km
往復で獲得標高 350m くらい
距離の8%くらいの累積標高
往復 55分~60分
2021/10月 現在の能力で
上りで走れるところは真ん中(1,000m~1,700mあたり)の緩やかな林道だけ
というルートを2本から3本
https://gyazo.com/27f1982cc3c58aea517a3095bfff1a47
距離の8%の累積標高 | ファストパッキング
Tor des Glacierが450kmでD+34,000m(実際はもう少し多そうです)。
トルデジアンも330kmでD+24000m(実際は30,000mというデータも)。
距離の8%前後の累積標高になります。
UTMFやUTMBは距離の5~6%。
100マイルレースで8%前後あるのはメジャーなところだとAndorraか、TORの後半を進むTOTぐらいです。
https://maps.gsi.go.jp/#15/35.673910/138.589010/&base=std&ls=std|relief%2C0.78|slopemap|hillshademap%2C0.26&blend=111&disp=1111&lcd=hillshademap&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2&d=m
https://gyazo.com/a043e56b9d03ad1a87de5866da137170
https://maps.gsi.go.jp/#16/35.701403/138.598130/&base=std&ls=std|relief%2C0.78|slopemap|hillshademap%2C0.26&blend=111&disp=1111&lcd=hillshademap&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2&d=m
https://gyazo.com/dcebb61ad1babb3582fdc7ecb434e364